スポンサーリンク

韓国人「東京の銀座はアジアのニューヨークだ」「30年前、香港や東京は別世界だった…」

海外の反応
UnsplashPema G. Lamaが撮影した写真
スポンサーリンク
※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは最近の韓国の掲示板投稿とコメントを翻訳しています。

日本には9回目の旅行で来ましたが、銀座は初めてです

この人たちはすごく豊かな国だったんだって体感できますね・・

今も豊かな国だけど

1930年にできた三越百貨店(最後の画像)もあるし

80年代にこの銀座通りがそのままあったと思うと本当に狂った国だ・・

江南の清潭洞(チョンダムトン)ぐらいを考えて来たが次元が違う町・・

アジアのニューヨークだ

日本信者ではありません・・

[翻訳元]https://mlbpark.donga.com/mp/b.php?p=331&b=bullpen&id=202502070101053044

スポンサーリンク

韓国の反応(コメント)

  1. 1. どこかの韓国人 2025-02-07 00:34
    いまいちだったけど・・
  2. 2. どこかの韓国人 2025-02-07 00:36
    >>1
    行ってみたことが?www
  3. 3. どこかの韓国人 2025-02-07 05:36
    >>1
    東京に行くのが国内旅行レベルの時代に・・・あそこに行くのがなんだっていうんだ・・
  4. 4. どこかの韓国人 2025-02-07 07:29
    >>1
    行ってみたことはあるかって?
    これは何の自負心なのか分からないね;;
    日本に行ってくることがすごいことで、行ってみたことはあるのかという言葉まで出るんですか
  5. 5. どこかの韓国人 2025-02-07 00:34
    銀座メインストリート、銀座シックス、90年代とほぼ同じだ
  6. 6. どこかの韓国人 2025-02-07 07:29
    それは全部韓国戦争特需の結果物です・・・ほろ苦いものだよ・・・
  7. 7. どこかの韓国人 2025-02-07 07:29
    >>6
    第2次世界大戦の時から自主的に戦闘機、航空母艦を作った国だよ~
    韓国戦争で一朝一夕にあんなに金持ちになったのではない
  8. 8. どこかの韓国人 2025-02-07 00:35
    1970年代なら別ですが??
    2025年にあれの何がすごいんですか??
  9. 9. どこかの韓国人 2025-02-07 00:36
    そこまで感心するほどですか? ただの繁華街ではないか
  10. 10. どこかの韓国人 2025-02-07 00:37
    特に見るものがなかったけど
  11. 11. どこかの韓国人 2025-02-07 00:37
    ご飯を食べに何回も行ったんだけどタクシーに乗ってばかりいて
    ちょっと歩くとブランドショップが多いな
    清潭よりずっと大きいんだけど別にヤバイとまでは思わない
    清潭洞もそうだし、高級な感じはするけど別に?と思うww
    むしろ新宿御苑や赤坂離宮のようなところがもっと印象的だ
  12. 12. どこかの韓国人 2025-02-07 00:38
    ニューヨークの代替地として行ってみるのに良い町ではありますね
  13. 13. どこかの韓国人 2025-02-07 00:38
    昔は感嘆したけど、今はあえて?
  14. 14. どこかの韓国人 2025-02-07 00:39
    日本、いや、東京は世界トップ3だ
  15. 15. どこかの韓国人 2025-02-07 00:53
    >>14
    残りはどこですか?
  16. 16. どこかの韓国人 2025-02-07 00:38
    >>15
    ニューヨーク、東京、ロンドンを普通3大将に挙げます
  17. 17. どこかの韓国人 2025-02-07 06:07
    >>16
    パリは?
  18. 18. どこかの韓国人 2025-02-07 07:10
    >>17
    パリは市内に高層ビルがありません
  19. 19. どこかの韓国人 2025-02-07 00:39
    内需がつぶれて繁華街も人があまりいない韓国が銀座はいまいちって言うってww
  20. 20. どこかの韓国人 2025-02-07 00:40
    30年前、香港や東京は別世界だった
    インターネットがなくてお互いに情報共有ができなかったら、実際に見たら夢のようだったろうに
  21. 21. どこかの韓国人 2025-02-07 00:46
    昔ならまだしも今はありふれた繁華街だ
  22. 22. どこかの韓国人 2025-02-07 00:46
    90年代にもあの姿だったということが驚くべきことでしょう・・・
    狎鴎亭洞(アックジョントン)の90年代を考えてみればw
  23. 23. どこかの韓国人 2025-02-07 00:51
    それほどではないですがw
    何がそんなに圧倒的だったのか気になりますね
  24. 24. どこかの韓国人 2025-02-07 00:53
    豊かに暮らすということよりも、とにかく大きい国です。
    東京がソウルの面積の3倍くらいになると思います・・
    ソウルは二日で全部見れるけど東京はちゃんと見るためには一週間はかかるでしょう
  25. 25. どこかの韓国人 2025-02-07 00:53
    あそこがある程度じゃないなら、ソウルは本当に見るものなし。
    毎日狎鴎亭洞でご飯食べてショッピングしてお酒飲んでたからかな・・

コメント

  1. ~平 より:

    >>それは全部韓国戦争特需の結果物です・・・ほろ苦いものだよ・・・

    その理屈だったら日韓基本条約で金を出した日本と
    ベトナム戦争の特需を作り出したベトナムは?

  2. 匿名 より:

    こいつらって物事に対する解像度が低いんだと思う。
    そのくせ更に阻害するフィルターまでかかってるからもうボワボワ。
    認知の歪みで修正効かないし若くしてジジババみたい

  3. 匿名 より:

    >80年代にこの銀座通りがそのままあったと思うと本当に狂った国だ・・

    何言ってんだこいつは。

  4. 匿名 より:

    何言ってんだ。銀座は銀座。ニューヨークはニューヨークだ。その違いが分からないのは韓国人らしい。韓国人はアメリカが頂点だという認識。2以下はどこどこって詮索するのが好きなんだな。気色悪っ!

  5. 匿名 より:

    元スレコメなんかみじめだな~コンプレックス丸出しじゃんか

  6. 匿名 より:

    銀座が朝鮮戦争特需で出来たって?
    何でもかんでも朝鮮戦争特需、朝鮮戦争特需って、一々恩着せがましい。
    朝鮮戦争特需とやらのカネで銀座が栄えたと言うなら、その証拠を出しなさい。

  7. 匿名 より:

    完全にググポンYouTubeを真に受けてる20代前半以下のガキどもってところか
    あまりにも無知、いやここまでくると白痴rベル

  8. 匿名 より:

    銀座シックスが90年代のまま?
    できて10年も経ってないのに

  9. 匿名 より:

    大きいビルが建ってる=先進国
    という発想が後進国の人間の発想。

    G7の先進国ではどの国も古き良き趣のある建物も残っている。

タイトルとURLをコピーしました