スポンサーリンク

韓国人「東京旅行の裏技を紹介するよ」「本当に良い裏技は・・・」

海外の反応
スポンサーリンク
※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは最近の韓国の掲示板投稿とコメントを翻訳しています。

最近、日本の観光需要は爆発している

特に東京の状況は、話にならないほど宿所価格が上がっている

画像で掲載した、安くて人間の尊厳性を保障する空間であるビジネスホテルさえ

一日泊まるのに最低10万ウォンから始まる状況が定番だ

それで相対的に安いカプセルホテルの需要と供給が増えたが

お金はないけど、宿舎の位置が本当に重要ならおすすめだが

最小限の個人空間と防音のために尊厳性を保障できない場合があり

カプセルホテルも同様に費用が非常に高く

立地が良く施設の良いところは10万ウォン台まで上がる場合もある
(安いところは2,3万ウォンでも可能)

自分の個人的なスペースを確保したいのにお金はない

その場合、コツがあるなら

曖昧に東京と名のついた中心部外郭地域ではなく(それなりに東京というので宿泊費が高い)

そもそも東京の外に出ちゃうんだよ

韓国で言えば城南、九里、富川のようなベッドタウン都市に出るということだ

最も強くおすすめする所は

韓国の仁川とも比較される所である横浜だ

東京の中心部まで電車で30分で行けるのに

1日4,5万ウォンでビジネスホテルのような適当な宿舎に泊まることができるし

東京の中でやっとビジネスホテルを取れるかどうかの10万ウォンで

少し探せば、このような夜景スポットのある場所に宿泊することもできる

お酒好きな人たちにも良いことに近くに繁華街もあるから

夕方に遊んで近くの宿に入ってもいい

横浜自体も旅行地として推薦される方だし

江ノ島、鎌倉のような東京郊外の旅行地にも近い

出勤時間帯さえ少し気をつければ、より快適な旅行が可能になる

[翻訳元]https://www.dogdrip.net/616623119

スポンサーリンク

韓国の反応(コメント)

  1. 1. どこかの韓国人 2025-02-25
    通勤時間が地獄だ  👍1 👎0
  2. 2. どこかの韓国人 2025-02-25
    >>1
    実はそれは東京の中でも同じで9時以後に電車に乗れば十分だ  👍1 👎0
  3. 3. どこかの韓国人 2025-02-25
    >>1
    韓国とあまり変わらない
    でもみんなは仕事に行くんだけど
    私だけ遊びに行くじゃないか
    それで気分がいい  👍1 👎0
  4. 4. どこかの韓国人 2025-02-25
    横浜は・・・仁川と同じように考えてはいけない
    お台場が・・・ちょっと遠い感じと見ないといけないし
    15年前に横浜から新宿は660円だったけど、今は800円ぐらいになるのかな  👍5 👎0
  5. 5. どこかの韓国人 2025-02-25
    横浜!龍が如くのツアーだ!  👍3 👎0
  6. 6. どこかの韓国人 2025-02-25
    交通費と時間が無視できないけどww  👍1 👎0
  7. 7. どこかの韓国人 2025-02-25
    宿泊施設が近くにあると心理的に不安が少なく、時間を流動的に調節できるが、完全に朝に行って夜に帰ってくる鋼鉄の体力があれば可能だ  👍4 👎0
  8. 8. どこかの韓国人 2025-02-25
    先週、生まれて初めて東京に行ってみたけど・・
    私が思うに東京は他の日本の都市と違って夜景が特に優れているみたい
    新宿市内のホテルの33階から夜景を見たら建物の光で地平線が形成された姿がまるで未来にタイムワープした感じだった
  9. 9. どこかの韓国人 2025-02-25
    中心地にもっと近いところでは品川区の宿がおすすめ
    値段も東京内で安い方で、お酒を飲む所が多くて美味しい店も多い
    だからといってうるさくもない
    地下鉄の接近性も良くて東京駅まで15分、新宿~渋谷まで25分以内に到着してあちこち歩き回るにも適切だと思う  👍2 👎0
  10. 10. どこかの韓国人 2025-02-25
    ひとまず東京市内を旅行をするとしたら横浜は易しくないけど郊外に出るなら良いよね
  11. 11. どこかの韓国人 2025-02-25
    横浜は良いけど成田空港と遠すぎるwwww
    代わりに富士山とか行くにはいいよ
  12. 12. どこかの韓国人 2025-02-25
    大阪でカプセルホテルに行ったんだけど、1.8万ウォンくらいでコスパが本当に良かった  👍1 👎0
  13. 13. どこかの韓国人 2025-02-25
    本当に良い裏技:夏に絶対行かないこと  👍2 👎0
  14. 14. どこかの韓国人 2025-02-25
    千葉、埼玉にレッツゴー
  15. 15. どこかの韓国人 2025-02-25
    羽田ならどこがいい?
  16. 16. どこかの韓国人 2025-02-25
    >>15
    羽田なら本文の横浜がすごくメリットあると思う
    空港バスで30分を切るし鉄道でもあまりかからないだろう
  17. 17. どこかの韓国人 2025-02-25
    コロナ前はカプセルホテル2万ウォン水準で、サウナ付きで朝食無料のビジネスホテル5万ウォン位だったようだが、本当に狂ってる
  18. 18. どこかの韓国人 2025-02-25
    カプセルでは寝られなかった
    自分の空間で自分の荷物を広げておかないと何か休息のような感じがしない
  19. 19. どこかの韓国人 2025-02-25
    大阪でゲストハウスをする親戚に今年の価格は1.5倍でも韓国人でいっぱいだと聞いたけど、東京もひどいみたいだね

コメント

  1. ~平 より:

    日本より金持ち設定はどうした?

  2. 匿名 より:

    自称金持ち、宿代もケチり飯もスーパーの見切り品を買うwww

    • 匿名 より:

      借金旅行で偉そうにw
      韓国経済はもうじき旅行どころでは無くなるのになw
      哀れな連中ww

  3. 匿名 より:

    横浜から東京の運賃すら気になるならもう日本来ない方がいいと思うけど

  4. 匿名 より:

    1泊1万円程度が韓国人にとってはそんなに高いの???

    • 匿名 より:

      基本的に都内(23区)は、1泊1万円の宿泊料金が負担になるレベルの観光客が選択する場所ではない。

      都内で1泊1万円以下のホテルを探すなら「立川、府中、新小岩等」で隣接県は「埼玉、千葉、神奈川等」の選択になるが、横浜駅周辺のホテルは余り都内(23区)と変わらない宿泊料金になっている。

  5. 匿名 より:

    東京駅を基準にするなら、千葉県・市川「総武線快速で市川〜東京18分、片道電車料金318円」の方が神奈川県・横浜「東海道本線、横浜〜東京26分、片道電車料金483円」より移動時間が早くて電車料金が安い。

    宿泊料金はホテルのランク次第になるが、個人的には満足度が高いホテルR9プレミアム市川駅前「市川駅北口から徒歩1分、2024年9月15日に新規オープンなので綺麗(ブッキングコムで四つ星)、1泊9200円(ホテルの公式サイトから平日予約で朝食無しの場合)単身予約者もダブルベッドの部屋、アメニティが充実」がお気に入りで都内に遊びに行く時に利用している。

  6. 匿名 より:

    昨日スーパー行ったら大きなキャリーバッグ転がして
    惣菜コーナー独占してる外国人の集団がいた
    もう本当に迷惑

  7. 匿名 より:

    韓国人は国内を観光した方が良いのでは?自国の観光地は閑古鳥が鳴いているみたいだが。

  8. 匿名 より:

    ビジホは日本のサラリーマンの出張等の為
    カプセルも突発対応や仮眠の為の場所

    なんで韓国人の貧乏旅行のせいで泊まれなかったり値上がりされなきゃならんねん
    機内とかで宿泊場所記入したりするカードあったと思うけどもっと徹底して
    普通のホテルとか予約してない奴は入国させないくらいにしてほしい
    それか入国税でもっと取れば貧乏人は来なくなるだろ
    観光客多くたってそんな奴らメリットよりデメリットの方が多いのだから

  9. 名無し より:

    こんな貧乏人どもが来るからオーバーツーリズムが起こる! 数年に一回 京都観光してたが、コロナ以降 行けなく成ったし、電車でいかにも底辺層の傍若無人な外国人をよく見るし、マジで外国人から高額な入国料を取って貧乏人を入れるなよ!

  10. 匿名 より:

    やっぱり貧乏旅行者じゃん

  11. 匿名 より:

    横浜には中華街あるぜ、カンフー対テコンドーで対戦して、急な坂、階段多いから韓国人軟弱だから無理じゃねえか?

タイトルとURLをコピーしました