※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは最近の韓国のニュース記事とコメントを翻訳しています。
物価高騰に加え、コーヒー豆の価格が記録的な高騰を見せ、韓国のカフェ経営者たちは苦境に立たされているそうです。
関連記事:韓国人「200円のコーヒーを一日中売っても人件費も払えない」韓国にあふれる低価格カフェ
韓国人「1日にコーヒー一杯は贅沢すぎる」韓国でカフェの売上が急減、凍った消費者心理
こちらでは最近の韓国のニュース記事とコメントを翻訳しています。
物価高騰に加え、コーヒー豆の価格が記録的な高騰を見せ、韓国のカフェ経営者たちは苦境に立たされているそうです。
関連記事:韓国人「200円のコーヒーを一日中売っても人件費も払えない」韓国にあふれる低価格カフェ
韓国人「1日にコーヒー一杯は贅沢すぎる」韓国でカフェの売上が急減、凍った消費者心理
一杯のコーヒーを売って残ったお金を見ると…「耐えられない」カフェ相次いで廃業

「これではもう耐えられません」
長期化している物価高にコーヒー豆価格の暴騰まで重なり、コーヒー専門店を運営する自営業者たちのため息があふれている。
実際、原材料の引き上げ負担に耐えられなかった店舗が多くなり廃業も増えている。
ある業界関係者は27日、「昨年から始まった『コーヒーフレーション(コーヒー+インフレーション)』に消費者が財布の紐を締めたため」とし、「これはそのままコーヒー専門店の売上減少と廃業、創業縮小につながった」と説明した。
食品産業統計情報によると、コーヒー豆の代表品種であるロブスタは今月12日、1トン当たり5817ドルで取り引きされた。
これは1年前より約70%上昇した数値だ。
アラビカコーヒー豆も1トン当たり9675ドル(今月13日基準)で取引され、史上最高値を更新した。
(※中略)
ソウル龍山区で10坪前後の個人カフェを経営しているA氏は、「アメリカーノ1杯に入るショット2杯の価格が昨年初めに500~600ウォン台だったとすれば、下半期から今年1月まで800~900ウォンまで値上がりし、マージンが出ずに店を閉める店が多くなった」とし、「高品質のコーヒー豆を使うと広報してきたが、(もう少し安い)品種に変えて価格負担を減らすべきか悩んでいる」と伝えた。
(※記事全文は下記のURL[韓国語]をご覧ください)
[翻訳元]https://naver.me/xBwxr8qG
韓国の反応(コメント)
- 1. どこかの韓国人 2025.02.28. 05:12
カフェ共和国、誰かがちょっとできると思ったら、みんなが起業して生産的な仕事をするつもりはなく、楽な仕事だけを求めているので、国が滅びるのは一瞬だ~。 👍528 👎55
- 2. どこかの韓国人 2025.02.28. 05:59
>>1
自身は生産的な仕事をしていますか???
非難するのは簡単です。 👍69 👎15
- 3. どこかの韓国人 2025.02.28. 09:19
>>1
コーヒーショップがどうして楽だと思うのか??;; 👍7 👎1
- 4. どこかの韓国人 2025.02.28. 09:44
>>1
カフェが楽だって? 社会経験もないのにむやみに言うな。 👍7 👎0
- 5. どこかの韓国人 2025.02.28. 05:55
多いにしても多すぎる
路地のコーヒー、通り沿いにもコーヒー! とても簡単に考えてる! 過剰だ 👍299 👎7
- 6. どこかの韓国人 2025.02.28. 06:03
人件費、人件費・・・賃貸料、賃貸料・・・週休手当、週休手当・・・ 👍252 👎30
- 7. どこかの韓国人 2025.02.28. 05:22
景気が悪くて一番減らしやすいのがコーヒーだから当然、コーヒー1杯、昼食1食ならほぼ2万ウォン台だ。
厳しい給料にコーヒーと昼食代の支出比率をそれぞれ考えてみなさい。
当然の現象だ。コーヒーを飲まないからってどこか病気にでもなるのか? 👍161 👎9
- 8. どこかの韓国人 2025.02.28. 05:47
コーヒー販売店が多すぎるよ 👍86 👎6
- 9. どこかの韓国人 2025.02.28. 06:00
コンビニとカフェは少し減ってもいいと思う。
カフェの隣のカフェ、その隣のコンビニの前にコンビニ 👍25 👎1
- 10. どこかの韓国人 2025.02.28. 09:03
ムンジェイン、この人が最低賃金を上げたのが原因の中で最も大きい 👍33 👎13
- 11. どこかの韓国人 2025.02.28. 09:27
カフェはお金持ちが退屈だからと趣味でしなければならない 👍17 👎0
- 12. どこかの韓国人 2025.02.28. 07:37
耐えられない?それはカフェが多いからだよ!!!
低価格のコーヒー店が1つ入ってくると、他の低価格ブランド店1~2つが隣にもっと入ってくるんだ。
それに個人カフェまで・・
みんな分けて飲むんだから当然お金を稼ぐことができないよ。マージン率のせいじゃないみたい!! 👍16 👎1
- 13. どこかの韓国人 2025.02.28. 08:22
商圏分析を10分もせずにフランチャイズや名前だけキレイな小さな個人カフェを開くのは自営業者の精神状態の問題だ・・・
何を責めるんだよ・・・建物ごとにブロックごとに1~2店ずつあるが、失敗した喫茶店の後にまた喫茶店が入る・・・
頭は何だ? アクセサリーか・・・ 👍13 👎0
- 14. どこかの韓国人 2025.02.28. 07:54
自営業者の方々には申し訳ありませんが・・今、自営業者のほぼ半分の水準は整理されてこそ生き残ります。
経済全般と人口を勘案した時、それが正しいです。
本当に似たようなシンボルマークで商売する方々がとても多いです。 👍20 👎8
- 15. どこかの韓国人 2025.02.28. 10:59
ムンジェイン当選! 気分がいい -> 今日はビール無料! -> 廃業 👍14 👎2
- 16. どこかの韓国人 2025.02.28. 08:47
人件費最大限アップ!週休手当の誕生! 不動産業!
ムンジェインの偉大な業績です。 👍13 👎2
- 17. どこかの韓国人 2025.02.28. 08:22
コーヒー関連のカフェが全国に10万店を超え、売場1つ当たり客350人にも満たないのに、商売になると思っているのか
自営業だからといって何の規制もなく雨後の筍のようにお互いに死に物狂いで開業するが、本当に情けない世の中だ
こんな現実は知らないと言いながら商売がうまくいかないことを景気が良くないからと言い訳をするのは、本当にどうして生きてられるのか情けないことだ・・・ 👍8 👎1
- 18. どこかの韓国人 2025.02.28. 12:05
飲食業、特にコーヒーショップはすでに飽和状態で危険で負担が大きいことを知りながら始めたなら、文句を言わずにバイトでもしなさい 👍7 👎0
- 19. どこかの韓国人 2025.02.28. 14:12
半分が廃業しても何の不便もない 👍6 👎0
コメント
学習能力の無いミンジョクニダ
誇らしいニダ
根本的な知能の問題だと思う。それと環境。
結局、詐欺師とそれに騙される奴しか居ない国。
ここで叩いている韓国人達もおそらく
まともな社会経験もない働いていない連中なんだろうね
今の韓国には選択肢が極端に少ない
良質な雇用が極端に少ない
社会に出た事がないから、こういった現実を知らない
「頭を使えば何だってできるのに」と主張するが
それが出来る奴がどれ程の才能が必要かも理解しない
やらない奴程声高に「こうすればいいのに」と言う
これが理解できない韓国人が絶望的に多い事が
韓国の今の惨状を招いている
>「アメリカーノ1杯に入るショット2杯の価格が昨年初めに500~600ウォン台だったとすれば、下半期から今年1月まで800~900ウォンまで値上がりし、マージンが出ずに店を閉める店が多くなった」
安すぎるだろ。これで買い控えるとか韓国はどれだけ貧乏だよ
そしてそこ(韓国)は「就業者の 80%が大卒」とか嘯いてる国なんだよな。
何の大学で何を学んだらこうなるのか?w
見栄で成り立ってたんやろ
貧しさが超えてきたな
おい、コリアン。お前等にお似合いなのはチキン屋だって言ってるだろ。
来年にはサムスンがチキン屋になってるぞwwww
サムスンに取られる前に今なら間に合う、コリアンよ、急げチキン屋創業。
韓国関係無しに、コーヒー豆の高騰はコーヒー好きの自分にとってかなりの痛手
ずいぶん前から店売りの焙煎済豆からネット通販の生豆に切り替えて凌いでいたが、生豆価格も今年に入ってからは更に値上げされた
生豆買い始めた頃に比べると約2倍になった・・・
そもそも韓国にカフェ文化などある訳もない。定年退職が40歳代の韓国では、定年後自営業をするしか生きる道がなく、手軽に立ち上げできるカフェやチキン屋を始めるしかなくなる。
その結果、カフェをやる人が増えすぎて、飽和状態になったってだけの話w
特定の地域で一つの業種が飽和状態になるのは、市場調査をしないで出店する自営業が多いからだ。
コンビニと同じで出店する場所や客層で売上の差が出てしまう。
チェーン店のコーヒー飲んだら「カフェ(コーヒー)文化」。この短絡で浅い定義なw
コーヒー器メーカがあるでも無し、焙煎に命かけるでも無し
インスタント(ミックス)スティックが自慢のカフェ文化ってなんなんだろうね。
日本なんか、100年続く喫茶店やコーヒー豆の栽培まで目指しちゃっても
「カフェ文化」で豪語なんてしないのに。
一極集中するのは国民だけでなくカフェも同じみたいだが、客は無限にいる訳ではないので考えて出店しないと苦労する事になるだろう。
一人あたりGDPはどうしたのw
日本より豊かに暮らしてる設定はw
40代で定年で、みんながみんなチキン屋&カフェばかりやっても儲かるわけないよね
国の仕組み自体が、そもそもおかしい
チキンの次はコッピですか(笑)
相変わらず街灯に集まる虫みたいな連中だな
内需低迷と物価高騰のダブルパンチになると影響を受けるのは飲食業界なので違和感はないが、労働人口の5割を自営業が占めている韓国の労働市場は危機的な状況に直面していると言っても過言ではない。
儲かるから始めたような業態は長続きしない
韓国はそれが殆どだから老舗が育たない
本当に好きで始めた奴はそう簡単に辞めない
そうやって歴史が出来ていくんだよ
簡単に儲かるから始めたようなヤツラに歴史は紡げない
昔読んだ記事を思い出す。韓国で養殖があたったと養殖業に流れ込み、魚の単価が下がって食べていけないから政府が補填しろと訴えてるやつ、からあげ屋やコンビニでも似た様なのを見た気が・・・
ずっと繰り替えされてるんだろな
そういやそうだで、韓国のコーヒー豆って日本の企業から買うのがほとんどじゃなかったっけ?
あいつら現地と直接取引してないというか出来てないだろ
K国人がカフェなんていかなくてもいいのでは?
キムチだけあれば満足なのでは?
雨後の筍と同じ。みんながやってるからと同じことをすると腐っていく
チキン屋と同じニダ
みんな分けて飲むって意味わからない、一杯のコーヒー分け合って事?
米国で韓国移民老人がやってるのを、韓国本国では若者がやってるんだ、セコ!