※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは最近の韓国経済のコラム記事とコメントを翻訳しています。
日本ではリクルートスーツの若者が街にあふれてて、就職率も過去最高の98.1%。
でも韓国は若者の就職率が落ち続けてて、「ただ休んでる」人もすごく多い。
企業の元気さや初任給の差なんかがあって、日韓の就職事情はかなり差がついてる感じです。
こちらでは最近の韓国経済のコラム記事とコメントを翻訳しています。
日本ではリクルートスーツの若者が街にあふれてて、就職率も過去最高の98.1%。
でも韓国は若者の就職率が落ち続けてて、「ただ休んでる」人もすごく多い。
企業の元気さや初任給の差なんかがあって、日韓の就職事情はかなり差がついてる感じです。
[ソ·ジョンファンコラム]就職率98%の日本 vs「ただ休む」50万人の韓国
4~5月、日本の東京の街を歩いていると、よく目にする風景がある。別名「リクルートスーツ」をきれいに着飾った新入社員たちだ。
男性は一様に白いワイシャツに黒いスーツとネクタイ、女性はジャケットにスカート姿だ。
三々五々と移動する人たちが、日本の就職市場の活気に満ちた断面を見せてくれる。
先週、厚生労働省が発表した今年の日本の大卒者の就職率は98.1%で、1997年の調査以来最高値だ。
これに比べ、韓国の雇用指標は悲惨な水準だ。
先月の青年層(15~29歳)の雇用率は45.3%で、前年同期より0.9%ポイント低くなった。
12ヵ月連続の下落だ。
「ただ休んだ」青年だけで41万5000人、2月には50万人を上回った。
約10年間続いた60%台の低調な大卒就業率が残した苦々しい結果だ。
経済活動人口が減少する2030年からは就職難が多少解消されるというが、これもやはり希望拷問に終わる公算が大きい。
韓日採用市場の克明な温度差はいくつかの決定的要因から始まる。
まず、企業の事情があまりにも違う。 日本の上場企業の昨年の純利益は50兆円を突破した。 4年連続で史上最大だった。
反面、韓国の有価証券市場上場企業の純利益は2021年156兆ウォンで頂点に達した後、後退している。
前年より81.6%増加した昨年も142兆ウォンに止まった。
業績見通しも良くないため、採用はおろか、財布の紐を引き締めるのに忙しい。
新入社員の初任給の格差も大きい。
今年の日本の大卒平均初任給(月)は25万4228円だ。 歴代最高なのにこの程度だ。
「初任給30万円」を上回った企業が131社で、前年対比2倍に増えたと喜んでいる。
韓国の大手企業の大卒新入社員の平均年俸は4669万ウォン(韓国経済人協会の調査)だ。
日本の1.5倍の水準だ。韓国の大学生のスペックが優れているとしても、生産性を考慮すれば明らかにやりすぎだ。
(※記事全文は下記のURL[韓国語]をご覧ください)
[翻訳元]https://naver.me/x5mASc1b
韓国の反応(コメント)
- 1.どこかの韓国人 2025.05.30. 01:46
政治の後ろ盾を持つ貴族労組のせいで、労働者間の格差がひどくなり、相対的剥奪感から就職を諦める人が増えた。
貴族労組の過保護が我が国の経済を壊し、若者たちを絶望させている。
政治家は反省し、若者たちも投票で制裁してこそ目を覚ますだろう。👍52👎2
- 2.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:07
文在寅の最低賃金政策の成果。
大企業だけでなく小規模事業者も人件費が怖くて採用しない。👍35👎6
- 3.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:11
雇用延長 = 若者の就職率低下 = イ・ジェミョン支持 = 国が滅ぶ👍16👎4
- 4.どこかの韓国人 2025.05.30. 06:51
労組は新規採用を妨げ、政治はばらまくだけ。
行く場所もなく、誰が働こうと思うだろうか。👍10👎1
- 5.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:06
雇用保険の不正受給を確実に取り締まるべき。👍7👎0
- 6.どこかの韓国人 2025.05.30. 09:01
何事も長期的な計画を立て、副作用を抑えながら進めるべきなのに、韓国はただ目先の票のために行き当たりばったり。👍4👎0
- 7.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:06
文在寅病に汚染された青年失業。👍5👎3
- 8.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:19
民主党が政権を取れば、無茶なベーシックインカム、地域通貨発行、原発停止…。
韓国は文在寅で10年後退し、また10年後退する。👍4👎2
- 9.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:46
久々に記事らしい記事を読んだ。👍2👎0
- 10.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:45
三流の国民がいるから三流の政治がはびこる…これはイ・ジェミョンの話だ。👍2👎0
- 11.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:28
なぜ日本の雇用率が上がったのかはみんな知っているだろ?
大中小企業間の賃金格差が小さく、定年は延長されても55歳からは賃金ピーク制が確実にある。労組も共存している。👍2👎0
- 12.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:23
自浄能力を失って久しい〜 いっそ滅びよう、そう望んでいるんだろ〜👍2👎0
- 13.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:12
何を心配してるの? 若者は配給のように与えられる金を受け取って食いつなぎ、老人は好きなことを死ぬまでやって、75歳から年金をもらえばいい…10年くらい?w👍2👎0
- 14.どこかの韓国人 2025.05.30. 09:01
日本は大卒初任給が月給25万円、韓国は大企業大卒初任給が年俸4600万ウォン。
比較するなら韓国も月給で比較すべきで、こんな風に数値差を出そうとするデータの比較方法はまったく客観的に見えない。👍2👎1
- 15.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:35
日本は大企業と中小企業の賃金差があまりないから、韓国のように「大企業に行けないなら休む」が少ない。
韓国は大企業の搾取で中小企業の血を吸う体制。
それを非難しながらも皆が大企業に入りたがり、入れば自ら搾取の先鋒になる国民性。👍2👎1
- 16.どこかの韓国人 2025.05.30. 22:42
高齢化とリショアリングのせいだ。👍1👎0
- 17.どこかの韓国人 2025.05.30. 17:51
本当に国のことを優先して考える政治家が必要だ…👍1👎0
- 18.どこかの韓国人 2025.05.30. 09:12
人生はつらいものだ。そのつらさを受け入れて汗水たらして働く者だけが、努力しない者と違う不平等な扱いを受けられる。
それが自由主義・資本主義国家の我々社会の約束だ。機会は平等に与えられても、結果は不平等な社会。
しかしいつの間にか、私たちはこの約束を無視して、駄々をこねて不満を言う者が良い結果を得る逆差別社会を作っている。
資本家を非難し、彼らのものを奪おうとする努力ばかりに偏って争いを煽る社会。
今ではその責任を未来世代にまで押しつける社会。この国にはもう未来がない。👍1👎0
- 19.どこかの韓国人 2025.05.30. 09:00
若者の未来と既存世代の安泰?高齢化社会へ向かっているのに、若者が働いて老人を養わなければならないというのは違う。👍1👎0
- 20.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:48
日本では退職金が企業福祉。韓国では強制。
上に記載の韓国内の給与は、年俸数値よりも実際はもっと高い。👍1👎0
- 21.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:47
台湾、日本、中国、事実上すべての国が自国の競争力、物価、住宅価格の安定のためにあらゆる努力をしている。
韓国だけが異常…「休め、もっと与える、ばらまく」ばかり。
各社が新入社員の年俸を上げ続けたせいで、中堅社員を逆転し何度も調整してきた。
その結果、長年の貯金の価値は半減。
このままだと東南アジアに流れて、カモ扱いされ、すぐにカス国家になるだろう。👍1👎0
- 22.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:20
これからもっとひどい世の中になるのに、こんなことで何を…。
あの誇らしきムン・ジェインから始まって、国を滅ぼす決定打のイ・ジェミョンが頂点を打ち、後進国へ転落。
誰のせいか? 盲目的に持ち上げたお前ら豚のせいだ。👍1👎0
- 23.どこかの韓国人 2025.05.30. 08:14
理由は明確だろ?
比較と競争ばかり、いい職は足りず、みんなソウルの不動産に夢中、家は高すぎて結婚も出産もできないから、最初から諦めるんだよ。👍1👎0
- 24.どこかの韓国人 2025.05.30. 09:36
イ・ジェミョンの民主党は絶対に2030世代を考えていない。
票のために50代しか考えていない!👍1👎1
- 25.どこかの韓国人 2025.05.30. 09:00
働かないやつには親も飯を与えるな。
酒代、タバコ代、遊興費まで与える腐りきった親のせいで働かないんだ。👍1👎1
- 26.どこかの韓国人 2025.05.30. 21:25
今日8時のニュースで「日本の大卒就職率98%」という言葉を聞いて、頭を殴られたような気がした。
彼らはやはり一貫して進んでいる。GDPも上がったし、我々の方が上だと一瞬でも思った自分が恥ずかしい。
生活は苦しく、これから良くなるとも思えない。
賃金が高いから、誰もが1人でも少なく雇って、魂まで搾り取ろうとする。
苦しくて辞めたり、休んだり、諦める人が増えて、悪循環しか残らないのか。👍0👎0
- 27.どこかの韓国人 2025.05.30. 10:44
本当に必要な情報でした。ありがとうございます。
国家が持続可能で多くの人に希望を与える政策に基づいて指導者が行動すべきです。
そういう意味で、民主労総のような少数の高齢既得権層の文化も変わるべきです。
でなければ、もはや手に負えない腫瘍のような存在となったこの既得権層を無力化するしかないでしょう。👍0👎0
コメント
韓国の失業率は87%です
現代マクロ経済学で最も重視される指標の一つが雇用だ。雇用がよくないのにGDP平均値だけみて「日本を打ち負かしたニダ」とホルホルしてる国民性ってヤバイだろ
>日本は大卒初任給が月給25万円、韓国は大企業大卒初任給が年俸4600万ウォン。
これが韓国人の詭弁
日本は「大卒初任給」平均なのに韓国は「大企業大卒初任給」
日本は中小企業まで足した平均なのに韓国は大企業のみ
ちなみに韓国で大企業に入れるのは労働仁国のたった5%で
しかも非正規社員を除くと2.5%にまで落ちる
日本は労働者の100%の数字なのに韓国は上位2.5%の数字で
日本と比べている
更に、日本の場合はボーナスがあるから大手企業なら夏冬3ヵ月とすれば年収は月給×18ヶ月になる。月給25万でも年収は450万になる。日本の年収には交通費は含まれないが韓国は給料から交通費を出さなきゃいけないから実質的には4600万ウォンより多い事になる。
>>>>韓国の大学生のスペックが優れている
wwwww
馬鹿過ぎる
韓国は就職が無いから基本大学院にいく、そして兵役をしてから就職なので基本30前後が初就職
そして日本の学生が就職してその年齢になったら給与額は当然上だし、韓国は各種手当が無いので更に差が出来る
その上、韓国はリストラが40代半ばで始まるからね。
韓国の定年制度は日本と違って形骸化していてほとんどがリストラで会社を追われる。
単純に生涯賃金で比べれば日本は韓国の2倍近い。
生涯収入で言えば一億円くらいの差が出るのでは?
よく韓国人はそれで文句言わないよなぁ。あまりにも大企業との収入格差がひどいよね。そのうち宗主国みたいに半年賃金が出ないとかが普通になりそうだww。
>経済活動人口が減少する2030年からは就職難が多少解消されるというが、これもやはり希望拷問に終わる公算が大きい。
高齢化で経済活動人口が減少するんだから消費活動も減るってわかってて言ってんの?
若者の収入は日本を超えてるって言ってたけど
就業者のみの話って事?
しかも賃金未払いも増えているらしいから
日本を上回る角度を探し出す為に実質とはかけ離れたピンポイントって感じだったんだな
日本は賞与入れてないだろ。それを年収と比較する馬鹿
ちなみに韓国企業のボーナスは平均で8万円
それこそ日本とは比べ物にならないね
ボーナスつーか、丁稚の里帰りに雇用主が持たせる新年のモチ代みたいなもん。
>日本では退職金が企業福祉。韓国では強制。
上に記載の韓国内の給与は、年俸数値よりも実際はもっと高い。
まさか日本企業は従業員に退職金を出さないとでも思ってるのかな?
強制じゃなくても日本の企業はどこも退職金を出すのが当たり前
むしろ韓国は法律で決めないと出さない企業が多いから強制になったんだけど
>韓国の大手企業の大卒新入社員の平均年俸は4669万ウォン(韓国経済人協会の調査)だ。
日本の1.5倍の水準だ。韓国の大学生のスペックが優れているとしても、生産性を考慮すれば明らかにやりすぎだ。
→その大企業に入ることができる大学生の割合も書いてもらわないと
日本だけ平均はおかしいよね
失業者数は書かないのか?
韓国政府「失業者というのはただしくない
彼等はただ休んでいるだけ」
なんで日本のは平均初任給でだして。韓国のは大企業の年収で書いてんだ?年俸ならボーナスも手当もつくじゃねえか!しかも平均と大企業、韓国人ってのはなんでも正直に言えない民族。
しかも韓国の大企業は韓国全企業の0.2%
非常に狭き門
韓国に憧れて海を渡る若者は個人の自由だが?今の韓国は就職難だから更に酷くなってる可能性も高いが?韓国の普通の会社=日本のブラック企業だと云う事実を知った上で行かないと後悔する事になると思う!
長時間労働と大企業でないと賃金未払いは当たり前だから