※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは最近の韓国の掲示板投稿とコメントを翻訳しています。
静岡県沼津市は、オタク層に人気のある港町です。
深海魚水族館や美しい海岸線など、独自の見どころがあるとのこと。
こちらでは最近の韓国の掲示板投稿とコメントを翻訳しています。
静岡県沼津市は、オタク層に人気のある港町です。
深海魚水族館や美しい海岸線など、独自の見どころがあるとのこと。


自然環境:富士山を直に望める、海の水質全国1位、感性あふれる写真がよく撮れる
食べ物:海鮮の楽園、グルメストリート多数、ユニークなデザート/カフェが豊富、クラフトビール/バー通りあり
観光資源:日本唯一の深海水族館、季節ごとの祭りやイベント、スキューバダイビング/サイクリングなどのアクティビティ
宿泊:伝統的な温泉旅館、ホテルステイ、ビジネスホテルなど多種多様
交通:新幹線隣接都市、電車/バス路線が充実、交通パスあり
混雑度:イベントがなければ基本的に静か
外国人:全体的に少なめ、外国人にフレンドリー
静岡県 沼津市
いわゆる「インスタ映えする静かで外国人が少ないけど観光地である日本の地方都市」の条件をすべて満たしているが、
存在感がまったくないのはさておき、なぜか行ったことを隠す人が多い。
けれど、行った人の再訪率は妙に高いらしい。
[翻訳元]https://www.dogdrip.net/637666585
韓国の反応(コメント)
- 1.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
沼津市って田舎で有名なところだと思ってたけど、思ったより見どころが多そうだね - 2.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>1
おお - 3.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
欠点)午後4時を過ぎるとやることが一つもない
👍5 - 4.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>3
世界中どこ行っても、静かな田舎の観光地は夕方以降やることないよねww
👍1 - 5.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
オタクじゃないと見るものがなさすぎ・・・
静岡県の伊豆半島の他の都市と一緒に回るのはおすすめだよ
👍4 - 6.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
深海魚水族館は見応えあった、おすすめ - 7.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
アスルクラロ沼津の街 - 8.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
またこの騒ぎになると思ったよ - 9.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
自分の周りの統計だけど、新婚夫婦がよく行くみたい
30代になると体力の問題で、朝だけ人の少ないところを回って、夜は二人で過ごすからだと思う - 10.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
日本人もあそこの海がきれいっておすすめしてたよ - 11.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
沼津市にちょっとバリっぽい雰囲気の場所があった - 12.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
日帰りか一泊するなら、小さい都市の方が良いよ - 13.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
地元民だけど、ここの海より湘南の方が断然きれい
深海水族館も面白いけど30分で全部見られる
ほんとに何もない田舎の都市だ
オタクじゃなかったら来ないで
👍1 - 14.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>13
地元民あるある:観光客より観光地のことを知らない
実際に調べてみると、何時間も回れる可能性の方が高いよwwwww - 15.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>14
まあ確かにそうだけど、
ラブライブ好きじゃないなら
ここよりもっと良い代替地がたくさんあると思う
立地が悪すぎる…
👍3 - 16.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>15
は〜い!!何が好き? - 17.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>13
湘南はヤクザ多そうで怖い - 18.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>17
湘南純愛組かよwwww - 19.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
ここってアイマスのあそこ?
👍1 - 20.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
どこどこ - 21.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
あそこってオタクのたまり場なの?? - 22.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
ここって、何かオタクアニメの聖地として宣伝してたとこじゃなかった? - 23.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>22
ラブライブ2の背景があそこ
実際に行ってみたよ - 24.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
日本の初心者向け旅行先をちょっとおすすめして・・・ - 25.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>24
そこも悪くはないかも
東京にめっちゃ近いし
でも初心者なら大阪に行くべき
個人的には沖縄も良かった - 26.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>24
どう考えても福岡 / 大阪くらいが一番気楽だよね - 27.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>24
日本が初めてで、特に行きたいところや目的がなければ大阪がおすすめ
外国人観光客専用の「大阪周遊パス」を買って、その通りに動けばいい
でも人が多いのが嫌で、静かな田舎の雰囲気が好きならおすすめしない - 28.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>24
都市も行きたいし、田舎も行きたいな
田舎はどこおすすめ?
日本は沖縄と渋谷だったかな?行ったことあるよ - 29.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>24
東京に行ったことあるなら、まだ行ってない福岡か大阪からスタートするとして、
福岡なら太宰府とか北九州
「SUNQパス」や「北九州レールパス」使えば長崎、柳川、由布院、別府、熊本あたりもおすすめ
大阪なら普通は京都、奈良、神戸もセットで回るし
「西日本レールパス」の関西パスで姫路や有馬温泉も行ける
電車旅行が好きなら「関西北陸パス」で金沢方面の観光地を回っても良いし、
あるいは名古屋観光しながらバスで高山や白川郷を回る方法もあるよ - 30.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
あーオタクの聖地旅行かよwww - 31.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
写真はめっちゃ美味そうww - 32.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
あ〜アイマスとかなんかそんなのに出てくるとこなのかもね - 33.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
知られてない場所って聞いたけど、もう知られてるじゃないか
どういう意味だよ - 34.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
静岡 → 伊東 → 富士宮
レンタカーで回ったけど、道がスッと開けてて走るのが楽しい
みんな東京からバスで富士急行くけど、静岡から車で富士急行ったから自由に動けて良かったよ - 35.どこかの韓国人 2025-06-07 12:00
>>34
富士急はちょっと天気悪いだけで台無しになるから、車で行くと良いと思う
コメント
湘南がきれ
韓国の海辺の町とはまったく異なる雰囲気。というか、太平洋ベルト地帯の海辺の町はインスタ映えする町が多い。東京や大阪からすると田舎の懐かしい雰囲気と都市の洗練された雰囲気がほどよく混ざった感じ。韓国ではまず見られない。だから東京や大阪といった定番の観光を卒業した韓国人観光客の次の観光先がこうした地方都市。その気持ち分かるのよ。私もソウルや釜山ではなく、韓国の地方都市に行ってそこから路線バスの旅を楽しんでいる。