※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは韓国の最近の掲示板投稿とコメントを翻訳しています。
こちらでは韓国の最近の掲示板投稿とコメントを翻訳しています。

もちろん観光地だからですが、都心の真ん中はそれでも人がごった返すのはうらやましいです。
最近、集まりが多くて鐘閣(チョンガク)の方に行くけど、土曜日の夕方、鐘閣周辺の食堂のある場所はほとんど閑散となってしまいますね。
(※鐘閣:ソウル市鐘路区にある駅)
ある程度のコーヒーショップも夜10時になると閉店しちゃうし、2次会は普通のビアホールでなくてただの店。
恋愛してるとき、鐘閣に行ったら人が邪魔だったのに、人が多いのが懐かしくなるとは。
[翻訳元]http://www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=hot_article&page=30301&no=1173957
韓国の反応
- 1. どこかの韓国人 2023/08/21 14:02:59
??鐘閣へ行かれたから居ないんですよ。
他の場所はにぎやかですよ。 👍11 👎0
- 2. どこかの韓国人 2023/08/21 14:03:45
>>1
私たちの時は鐘閣がホットプレイスだったんですが。
- 3. どこかの韓国人 2023/08/21 14:07:19
>>1
その時、にぎやかだっただけど今はにぎやかではなくて、
日本が羨ましいとは、何か間違った展開ではないでしょうか・・・ 👍24 👎0
- 4. どこかの韓国人 2023/08/21 14:12:38
>>1
投稿を見ると韓国は賑やかなところがないように読めます。 👍24 👎0
- 5. どこかの韓国人 2023/08/21 14:03:17
このごろは妙に繁華街に人がいないです・・・
不景気だと言うにはさらに。
不景気の時もこれより人が多かったのに・・・ 👍2 👎0
- 6. どこかの韓国人 2023/08/21 14:22:34
>>5
何言ってるんですか。
狎鴎亭ロデオとか弘大・・益善洞に行ってみてください・・・ 👍4 👎0
- 7. どこかの韓国人 2023/08/21 14:03:53
他の国を見て子供が多いのを見ると羨ましいですね・・ 👍2 👎0
- 8. どこかの韓国人 2023/08/21 14:05:06
>>7
本当に、ベビーカーを押していて、日本の中学生たちが昔の映画「友達」に出てくる昔の制服を着て市場でにぎやかだったのを見て、それも羨ましかった。
- 9. どこかの韓国人 2023/08/21 14:07:39
>>7
まあ韓国の人口数より倍以上多いから・・・ 👍1 👎0
- 10. どこかの韓国人 2023/08/21 14:04:05
ソウルとかはそれでも人混みがあるけど、広域市以下の地方は本当に答えも出ないですよね・・ 👍2 👎0
- 11. どこかの韓国人 2023/08/21 14:04:21
消費する20代は少ない上、自営業を営んでカフェを構えたソウルの各地域が商業化されているため、共倒れの道だ。 👍1 👎0
- 12. どこかの韓国人 2023/08/21 14:06:31
ホンデに行ってください。
- 13. どこかの韓国人 2023/08/21 14:06:40
明洞、弘大に行くと外国人たちがうじゃうしゃ。 👍1 👎0
- 14. どこかの韓国人 2023/08/21 14:16:38
鐘閣はもう年寄りの商圏だそうです。
週末の夜明けに、鶴洞交差点、聖水洞、西橋洞などに行ってみてください。 👍4 👎0
- 15. どこかの韓国人 2023/08/21 14:20:51
>>14
鐘閣が古びた商圏であることは本当に残念でしたね。
数百年前からの商圏なのに。
- 16. どこかの韓国人 2023/08/21 14:24:20
認めたくないけど、
大韓民国はもう火が消えました・・・(TT) 👍9 👎0
- 17. どこかの韓国人 2023/08/21 14:26:24
鐘閣なら似たように比較すると、大阪市内よりは梅田のような地域がもっと合うと思います。
韓国も道頓堀のように弘大とかに行くと人が多いです。 👍1 👎0
- 18. どこかの韓国人 2023/08/21 14:29:44
人が一番多いところに行ってそんなのが羨ましいなんて・・
韓国もあちこち人が多いところが多いんですけどね。 👍3 👎0
- 19. どこかの韓国人 2023/08/21 14:31:29
>>18
その人の多い所がだんだん減っている。
私は人口関連の仕事をしているのでよく知っている。 👍1 👎0
- 20. どこかの韓国人 2023/08/21 14:29:57
むしろ日本は観光地以外で人を見つけるのが難しいです~ 👍4 👎0
- 21. どこかの韓国人 2023/08/21 14:31:22
日本はそもそも観光産業が発達している国なので、全世界から観光客がものすごく押し寄せてきます。
大阪に行ってみればわかるけどソウルよりもっと発展していて大きくて見どころも多い。
- 22. どこかの韓国人 2023/08/21 14:33:21
スマホになってからは文化が変わったみたい・・・
- 23. どこかの韓国人 2023/08/21 14:39:52
道頓堀は人が本当に恐ろしいくらい多い。
- 24. どこかの韓国人 2023/08/21 14:52:12
著者の文章がちょっと曖昧なのもあるけど、実はあちこちを問わずコロナ以後から夜9時以降に閉店する店も多くなったし、人が少なくなったのも事実。
酒文化、夕食文化が変わったとニュースにも出てくるのに、必ずしも文句をいうのも違うんだけど?
- 25. どこかの韓国人 2023/08/21 14:53:41
大阪は観光の中心地域でない地域は閑散としています。
そもそも鐘閣が自国人ではなく外国人でごった返したことがありますか。
外国人で人が多かった所は韓国も同じようににぎやかです。
コメント
今もそうですが、これからはもっと韓国は話題にも上がらない国となるでしょう
韓国は人がドミノ倒しになってたくさん亡くなるほど人がいる
没落日本は人が混雑どころかどこもスカスカで、韓国を羨ましく嫉妬で見つめてるwwww
くだらないこと言っていないで貴様らの半導体がなくなることをもっと真剣に考えろ。
目指してはいるけど観光立国って大声で言えるようなわけでもない
昔から財政難の田舎は日本人を呼び込むために努力はしているけれど。中国が豊かになり始め、円安、最近は韓国人や東南アジアの日本旅行と他海外の日本文化人気で賑わってるけど全く対処できていない。
道頓堀は
人でごった返している → ×
「韓国人」でごった返してる→ 〇
> 明洞、弘大に行くと外国人たちがうじゃうしゃ。 👍1 👎0
ここでも物事の全体は見ずに、自分たちに都合のいい部分だけ切り取ってクローズアップしてホルホルしてるな。
韓国の国内問題を論じるのにいちいち日本を引き合いに出すのはもう悪手だと思うよ
韓国の発展期なら日本においつけ追い越せというモチベーションにもなったが
もはや子供も生まれず大国依存の経済モデルも崩壊し衰退局面に入ってるのに全くクラスの違う国をガン見しても意味はない
それどころか自分たちの立ち位置を見誤り対処療法が遅れる原因となるだけ
大阪が首都でもなく・・・。
渋谷のスクランブル交差点はどう感じるんだろう?
日本は観光立国ではない。コロナ前の観光がGDPに占める割合は7%程度で、世界平均よりも低い。
そもそも、このスレ主が日本より悪いなんて話をするから「是が非でも否定しなきゃ」って人が出てくる。若年失業率が上がってて貧乏になりつつある上に少子化で若者自体が少なくなる。若者の街は日本の都市以上に廃れるでしょうよ。
初任給だの最低賃金(という名の目標賃金)だので「日本より裕福になったんだ!」って思ってた方が幸せでは?
ココ最近の中国と韓国の没落具合がハンパないもんなw
うん。コレは韓国内で比較すべき話であって
無理やり日本を巻き込まないで鬱陶しい
朝鮮人は来るな!