※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは韓国の最近の掲示板投稿とコメントを翻訳しています。
関連記事:韓国人「韓国チキンが日本でほとんど食べられない理由を見てみよう」
韓国のチキン屋「kyochonチキン」の日本店は、2015年12月に六本木にオープンしましたが、2016年8月31日に閉店しました。
kyochonチキンの日本店はオープンから一年も持たなかったのです。
韓国のキョチョンチキン店よりも日本にオープンしたキョチョンチキン店は、チキンの値段がかなり高かったそうですね。
その後、キョチョンチキンは日本進出をしていないようです。
しかし他のブランドの韓国チキンの日本店は、現在まだ少ないですが増えましたね。
キョチョンチキンは他のチキンブランドとは異なり、カンジャン(醤油)チキンが看板メニューです。
キョチョンチキンのWEBサイトはコチラ(韓国語)です→http://www.kyochon.com/main/
関連記事:韓国人「韓国チキンが日本でほとんど食べられない理由を見てみよう」
韓国のチキン屋「kyochonチキン」の日本店は、2015年12月に六本木にオープンしましたが、2016年8月31日に閉店しました。
kyochonチキンの日本店はオープンから一年も持たなかったのです。
韓国のキョチョンチキン店よりも日本にオープンしたキョチョンチキン店は、チキンの値段がかなり高かったそうですね。
その後、キョチョンチキンは日本進出をしていないようです。
しかし他のブランドの韓国チキンの日本店は、現在まだ少ないですが増えましたね。
キョチョンチキンは他のチキンブランドとは異なり、カンジャン(醤油)チキンが看板メニューです。
キョチョンチキンのWEBサイトはコチラ(韓国語)です→http://www.kyochon.com/main/
自信を持って日本に挑戦し、進出をした韓国のキョチョンチキン。
実際、人気は相当で、並んで食べるほどの需要も着実にあった。
特に若年層の人気が相当だった。
それにもかかわらず、撤退するしかなかった。
その理由は、酒席文化の市場調査不備だ。
韓国人とは異なり、
日本ではチキンを何本かと、お酒何杯かだけを注文し、数時間ずつ座っている場合が
とても多かったという。
つまり、回転率が韓国に比べて多く不足した。
人気は高いが、お金は稼げない状況だ。
韓国で売るようにすれば良いだろうと思って入ったが、
酒席文化の違いを認識していなかったんだ。
だからBBQチキンはキョチョンチキンが滅んだのを見て、
日本の現地企業を挟んで進出した。
[翻訳元]https://bbs.ruliweb.com/community/board/300143/read/52144837?page=159
韓国の反応(海外の反応)
- 1.どこかの韓国人 21.05.16 20:12
日本のキョチョンチキンは、チキン屋なのに配達もしてなかった。 👍3 👎0 - 2.どこかの韓国人 21.05.16 20:12
時間制限かけようよ。 👍27 👎0 - 3.どこかの韓国人 21.05.16 20:29
>>2
それで、その後あえてそんな店に行くか? 👍4 👎0 - 4.どこかの韓国人 21.05.16 20:12
つけ加えると、記憶が正しければ、日本のキョチョンチキンはすごく高価だった。
地価が高かったからな。 👍90 👎0 - 5.どこかの韓国人 21.05.16 20:13
>>4
留学中だったので、食べに行って値段を見て、他の酒場に行ったのを思い出した。 👍49 👎0 - 6.どこかの韓国人 21.05.16 20:26
>>4
あの人たちは価格政策よりも、ひとまず商圏の分析を失敗したのが一番大きい。
いやー、大企業も出店するのが難しいという東京タワーが見える六本木の交差点の真ん中に開店してどうするのかと。 👍19 👎0
- 7.どこかの韓国人 21.05.16 20:28
>>4
うーむ、出店位置をみて頭に銃を突き付けてるなと思った・・ 👍7 👎0 - 8.どこかの韓国人 21.05.16 20:29
>>4
wwwwwwww日本にいる留学生にアドバイスを求めても、あそこはないだろうな。 👍6 👎0 - 9.どこかの韓国人 21.05.16 20:32
>>4
??????
なぜあんな位置に行ったんだ?
たんに日本の商店街にあったんじゃないのか? 👍5 👎0 - 10.どこかの韓国人 21.05.16 20:32
>>4
少なくともキョチョンチキンは新大久保に店を出していれば滅びることはなかった。 👍10 👎0 - 11.どこかの韓国人 21.05.16 20:36
>>4
韓国で言えば江南駅1番出口すぐ前のレベルだー。 👍6 👎0 - 12.どこかの韓国人 21.05.16 20:40
>>4
日本の酒席文化が違ってるといっても、先に入ってきたクプネチキンやカンホドンチキンやカマロ、特にホシギのような場合は、安全パイで新大久保ですでに3号店まで出した。 👍5 👎0 - 13.どこかの韓国人 21.05.16 20:13
なんかビアホールみたいに利用するんだね。 👍41 👎0 - 14.どこかの韓国人 21.05.16 20:24
1.唐揚げと比べて高すぎた。
2.日本でチキンといえば、クリスマスにKFCへ行って食べるのが普及しているが、さらにそれよりも高かった。 👍12 👎0 - 15.どこかの韓国人 21.05.16 20:31
ピザみたいに配達を中心にすればいいね。 👍4 👎0 - 16.どこかの韓国人 21.05.16 20:32
>>15
会社やめて日本でチキン屋やりたい。 👍2 👎0 - 17.どこかの韓国人 21.05.16 20:34
日本の国民的なチキンはKFCで、勝負はそれとしないといけない。
ところがそれよりも高くて量も少なければどうしろと・・・
ウーバーイーツで出前を頼むにも2~3千円以上を言わないといけないのに、そうするなら違うところで食べてしまうのだろう。 👍3 👎0 - 18.どこかの韓国人 21.05.16 20:40
日本のキョチョンチキンは、配達を中心にして配送費を含めて2千円程度で販売したら、本当に大ヒットだっただろうな。
コメント
不味かったんだろう
高くて不味いからだろ?
韓国人 >味や価格では無く日本の酒席文化の回転率の悪さのせい!
人気はあり行列していた!
そこまで分析出来てて本当に人気あったんなら少し改善すれば大繁盛だろ?そもそも元が高いから回転率少々悪くても居酒屋代わりなら酒も飲むし客単価として悪く無いはずだが?一人二千円割る居酒屋が先に潰れるはずだろ?(笑)
まあ価格はさて置き味が不味いと致命的だけどなっ!あと不衛生なのもなっ!韓国人基準の衛生観念ではだめだぞ?韓国人の鍛えられた胃腸で毎年食中毒起こすなら日本人は一瞬で死ぬからな!並の食中毒でもおこしたら日本では店が閉店に追い込まれるが死亡事故起こしたら社会問題になって自分達がいかに不潔なのかが世界にバレてしまうぞ?まあ行列のやまない繁盛店だからそのあたりは大丈夫だろうがな?な?な?
韓流ブームと言う虚像
あんなベトベトで手や口が汚れまくるきったねぇ食いもんが受け入れられるわけねぇだろ
しかも割高だったし普通のから揚げかフライドチキン食うわ
高くて不味いんだからどうやっても流行らない。
朝鮮料理は素材の悪さを極端な辛さ、不味さを匂いで誤魔化す物しかないから日本では流行らない
唐揚げのほうが安くておいしいからな
確か、当時の記憶が確かなら、開店時にラジオでバンバン宣伝して、無料か激安かわすれたけど、キャンペーンで行列作らせて、その行列写真を元にさらに宣伝しまくったけど、味も値段も接客も微妙すぎてすぐに閑古鳥が鳴いたと思った。
当時、ケンタッキーが国産ハーブ地鶏とか言ってた時代に、どこの鶏かも明かしておらず、六本木という高額家賃の激戦区なのに韓流と開店キャンペーンだけで乗り切ろうとしてたんじゃん?
韓国チキンに2000円もう払いたくない一個50円でも買うかどうかって話
KFCですら1000円払えばかなり満足するからな。
美味しくなくてもう韓流になりたい奴が買うものだろ?ポイ捨てもう多いし
ケンタッキーより、唐揚げとの勝負じゃないか?
ケンタッキーて
圧力鍋で揚げているから骨までバリバリ食べれるんだよね
コンビニで買う唐揚げの方が安くて美味しいからじゃ無いかな。
鳥インフルで処分した、する予定が実際は全部売られてて韓国内で問題になったのもこの時期じゃなかったかな
韓国関連の物で高価格で勝負しようなんて馬鹿ナンだろうな臭い不味い不衛生の三冠王に金は払えません
ここ半年で近所に韓国系のチキン屋が2店出店したんだがいつ見てもガラガラだよ
唐揚げ屋も3店舗できたけど比べて値段が高いし味も微妙なんだよね
唐揚げ屋も味的に1店は消えそうだけど韓国チキンも時間の問題だと思う