1.シソ
ゴマの葉と似てるけど、匂いは化粧品の匂いみたいなのが・・・
たまにお寿司の間に挟まったり、刺身にデコレーションしてくれるんだけど、刺身に匂いがついてこれもまた気持ち悪い
赤シソは乾かしてご飯の上にかけて食べたりもする
2.紅ショウガ(ショウガなのに甘味がなく酸味が強い)
牛丼屋さんに行ったらよく見られるけど、最初はこれ何だろうって思いながら食べたらすっぱくて口もきけない
これはそれでも慣れればおいしくよく食べる
3.梅干(うめぼし)
これはただの塩だけの味、蜂蜜で漬けた味、シャキシャキと軽く漬けた味など、他にもあるが初心者には蜂蜜で漬けた味をおすすめする
そもそもただ食べなければいい・・・
こんなものをどうして食べるのか分からないが日本人は好きな人はとても好きだ
4.生卵
卵入りビビンバで食べるが、韓国の卵黄と違って黄身がオレンジ色です・・
聞いた話では鶏の餌のせいだと言うが、ねっとりしたのが気持ち悪い
これはそれでもある程度慣れればおいしく食べる
5. 山芋(ながいもとろろ)
これも食感がかなりダメ、なぜ食べるのか
これは本当に慣れなかったよ・・・
6.オクラ
見た目は唐辛子のようにシャキシャキしているが不快な食感がする
天丼屋さんに行ったらこれをまた揚げて食べるんですが、カリッとした方が美味しい天ぷらを噛んだ瞬間、鼻水のような食感が出てきて気分が悪くなる
他にもたくさんのものがあるけど、10年前に初めて来た時を思い出して書いてみた
納豆はとても有名なのでパス
[翻訳元]https://www.dogdrip.net/552816449
韓国の反応(コメント)
- 1. どこかの韓国人 2024-04-24
友達同士で梅干し買って罰ゲームで一つぶ丸ごと食べたんだけど
- 2. どこかの韓国人 2024-04-24
後ろから3つは個人の好みじゃないか 👍3 👎0
- 3. どこかの韓国人 2024-04-24
>>2
全部好みの違いだよ
食べ物は元々そうなんだよ 👍1 👎0
- 4. どこかの韓国人 2024-04-24
卵かけご飯はおいしいって
- 5. どこかの韓国人 2024-04-24
納豆はどこいった 👍1 👎0
- 6. どこかの韓国人 2024-04-24
日本人はちょっとぐにゃぐにゃした食感が好きなのかな? 👍2 👎0
- 7. どこかの韓国人 2024-04-24
>>6
鼻水の食感
- 8. どこかの韓国人 2024-04-24
自分が食べるのが嫌なんだろ
何で韓国人全体の話なんだよ
- 9. どこかの韓国人 2024-04-24
>>8
シソの葉がゴマの葉に似ていると思ったし、梅干しが梅の漬物と似ていると思って食べたが、すぐに吐きだした
残りも簡単じゃないと思ったし
- 10. どこかの韓国人 2024-04-24
梅干しはめちゃ美味しい
- 11. どこかの韓国人 2024-04-24
シソはパクチーのような香りなんだが
- 12. どこかの韓国人 2024-04-24
梅干し以外は食べ応えがあったよ
- 13. どこかの韓国人 2024-04-24
紅ショウガ以外はちょっと大変だ 👍1 👎0
- 14. どこかの韓国人 2024-04-24
山芋以外は全部現地で食べてみたけどおいしく食べた
- 15. どこかの韓国人 2024-04-24
食堂の主人が納豆をあげようか? というのでくれと言うと小さい小皿に少しくれた
一口食べて、何か変わった味なんだ? 思って納豆はほとんど手をつけず
食器を返却する時、がっかりした店主の表情がまだ忘れられない・・(TT) 👍5 👎0
- 16. どこかの韓国人 2024-04-24
日本人も好き嫌いが分かれるもの
シソ、梅干し、生卵
- 17. どこかの韓国人 2024-04-24
とろろにオクラを混ぜてご飯を食べると最高の味だけどww
- 18. どこかの韓国人 2024-04-24
生卵ご飯ととろろは、ご飯に混ぜたビジュアルを見ただけで気分が悪くなってしんどい時が多かった 👍1 👎0
- 19. どこかの韓国人 2024-04-24
鼻水の食感を楽しめてこそ可能だ 👍3 👎0
- 20. どこかの韓国人 2024-04-24
ただ納豆で不可能だったのに、クレヨンしんちゃんの5歳の子供がそれをどうして食べるのか不思議だ
コメント
朝鮮人はうんちしか食べませんよ!
16. どこかの韓国人 2024-04-24
日本人も好き嫌いが分かれるもの
シソ、梅干し、生卵
そうか?納豆は西日本では好き嫌いが分かれるが。
昔に比べれば納豆のニオイを抑えたり、粒の大きさも様々になったんで、駄目な人も減ってる感じ
ただ昔から納豆は駄目っていう認識が広がっているために、食わず嫌いで食い慣れることもせずに「納豆は食べれない」っていう人は今でもそれなりにいるね
梅干しとかも苦手な人や嫌いな人もいるけれど、「日本人」っていうよりも個人レベルの話だわな
なんで韓国人って、自分の見た狭い範囲のことを全体のように語ったり、耳に入った風説でさえ、さも全世界の真実のように語るのがデフォなんだろうな?
翻訳を挟んだ海外の人の言葉だから、何か抜け落ちているんじゃないかと毎回思うけれど、何処の翻訳とか見て同じようなコメントだから、あれが韓国人の定番なんだなぁと思ってしまう
納豆はタンパク質やビタミンがとれるのでビーガン御用達食品
辛くないから全部だめだろうな
他はともかく、シソはダメでエゴマはいいのはわからんな
日本人にとっては無くてはならない極めて美味いものばかり
紅生姜がなければ牛丼の美味さも半減
馬鹿頭で馬鹿舌の朝鮮人は食を語るな
我々人類は、朝鮮人の糞食い文化はどうしても理解できません。
味覚的に彼らだけ世界の真反対にいるんじゃないかと思う。
韓国ユーチューバーのシオンってのは納豆大好き!と騒いでるけどな!
あんな辛いものだけの糞不味いイカれた料理文化しか出来なかった国なのに
他国の食文化をどうこう言える立場ではないと思うのだが
そもそもこいつらに食わせるために培われた食文化じゃないんだから。こいつらが分析するのも時間の無駄だと思うよ。
>>7. どこかの韓国人 2024-04-24
>>6
鼻水の食感
韓国人は鼻水も食べるのか
排泄物もいっちゃうし
いよいよ永久機関だな
大葉を化粧品とかパクチーとか言う奴は鼻と舌が終わってる
つーか梅干しに紫蘇の香りを感じてない時点でもう何がなんだか分かってねえよこいつ
味蕾が氏んでてチーズの脂肪とクリームの砂糖の量でしか味が分からないやつ
こっち見んな来んなバカ舌のバカキムチ
【あんよのブログ☆日韓国際結婚】(※数年前にブログ更新停止)
2010年韓国に嫁入りしました。優しさとお節介の間に挟まれながら生活する日々を綴っています
■韓国の卵って。。。大丈夫なのか? 2012-10-14
>先週10月10日 近くのマートで卵のセールがあったから 30個入りを買った。
>今日 おかずが少なかったので 卵焼きでもするかと思って 卵をわっていたんだ
>けど・・・・・4つ目の卵を割った瞬間 衝撃的なことが!!! なんと 緑色の液体が
>飛び出してきた えっ?? いったい何が起きたのか 一瞬分からなかった
>エプロンに飛び散った液体からは 洗剤のような異臭がする・・・・
>他の卵を割ってみると もう一つ!
>次の卵は 緑色まではしてなかったけど 黄身が茶色っぽく変色し 腐れてる!!!!
>以前 他のブロガーさんの記事で 卵が腐れているという記事を見たが
>実際、そんな卵を見るのは 今日が初めてだった
>卵を買って まだ4日目。 しかも 賞味期限は、11月5日って かいてある
>以前から 韓国の卵を買うたびに 弾力が無く 日本の卵と明らかに違うな・・・と
>思ってはいたのだけど やっぱり ちょっと高くても いいのを買わないと怖くなってきた
>日本で食べてた 「卵かけ ご飯」なんて 絶対に 韓国の卵では できない料理
>それだけ 新鮮さが無く 信頼性が無い
>それを 今日の事件で 身をもって感じた
>今まで 市場で買うのは怖かったから せめて マートで買えば 大丈夫だろうと
>思っていたけど そうでもないんだな・・・・ 賞味期限も やたらと長いし
>もう・・・本当に お願いだから 安心して食べれるものを提供してくれよーーーー!!!!
正露丸を用意してても、例え金貰っても、食べる気にならない半島料理。
だって、大腸菌(糞尿)が隠し味なんでしょ?
しそは物心ついた時から食ってたから気付かんかったけど確かに独特の香りがする。外国人からすればパクリーみたいなものかも。
×パクリー
〇パクチー
そりて韓国人はパクリー
ほぼ健康食品だね。日本の長いもは高級食材として台湾やアメリカに輸出されて人気だけどね。上に出てるのは起源主張されたり盗まれたりしなさそう。
ケンモ飯みたいなのしかない韓国からしたら世界中の料理は不思議でしかないやろ