スポンサーリンク

韓国人「ゲストの90%が韓国人の大阪の寿司屋を見てみよう」「韓国人専用?」

海外の反応
スポンサーリンク
※海外の反応、韓国の反応です。
こちらでは韓国の最近の掲示板投稿とコメントを翻訳しています。
画像の寿司店は、大阪、東梅田にある「亀すし 本店」です。

大阪亀すしといって、元々はまあまあ商売の繁盛する、
地元の人たちのコスパの良いお寿司屋さんでしたが、どんな理由かはわかりませんが、韓国人に美味しい店として紹介されて、行列がすごく長い

そして行ってきた人たちのレビューを見るとお客さんの90%が韓国人だそうです

食べているとお客さんのほとんどが韓国人で韓国語だけ聞こえて、ソウルにある寿司屋で食べる雰囲気だそうです

日本、大阪、東京のような大都市で韓国人がお客さんの9割を越える食堂がかなりあるが、普段は現地のコスパの良い食堂だったところが、韓国の有名なユーチューブに紹介されると、その時からは韓国人観光客が殺到し、現地の人たちは急にできた行列のせいで、これ以上行かないということで韓国人専用食堂になるそうです

平日(火曜日)11:30分ごろに到着したがすでに列が・・・
諦めようか内心悩んだけど、せっかく来たんだから食べてみよう! と腹を決めて待つことにしました。
左側が亀寿司のお店なんですが、列は左と右でこうやって並んでたんですよ。
並んでいるほとんどの人が韓国人でした!

スポンサーリンク

韓国の反応(コメント)

  1. 1. どこかの韓国人 2024-05-20
    大阪に出張したことがありますが、 古い大企業だったから営業担当が接待するので、この隣のお寿司屋さんに連れて行きました。
    英語メニューひとつも無しで日本人100%ww
    並んでいるのを見ながらすぐ隣が美味しい店なのに、韓国人は隣に行くって不思議だなと・・
  2. 2. どこかの韓国人 2024-05-20
    日本はちょっと安くて古くても、地元の人たちが3、4グループだけ入って食べていても平均以上のおいしい店なのに・・
    ああいう所に行っても値段だけ上げて待ち行列をたくさんさせて、味はまあまあ?
  3. 3. どこかの韓国人 2024-05-20
    美味しいお店を検索して行くとああなりますね・・
    そして、他の人が経験したことを真似したい気持ちもあるし、海外だから検証された所だけ行きたいのもあるし・・・
  4. 4. どこかの韓国人 2024-05-20
    韓国にはああいうところがないのかといえばあります。
    韓国人の誰も行かなかった食堂なのに、マーケティングのせいか口コミのせいか有名になって・・・
    今は日本人や中国人観光バスに乗って50人100人来てどっと食べて行きます。
  5. 5. どこかの韓国人 2024-05-20
    明洞餃子はそれでも最近韓国人はちょっと行きますか?
    そこも外国人の必須観光コースになって、午後2時と3時に並んでたけど・・・
  6. 6. どこかの韓国人 2024-05-20
    釜山駅の近くにクッパ屋さんがあるんだけど・・・
    おいしいお店じゃなくて、ただの坪数の大きいクッパ屋さん・・記憶があったんだけど・・
    知人が汽車に乗る前にご飯を食べさせてあげるって、クッパを食べに行ったんだけど・・列が・・・
    ㅡㅡ「この店、おいしい店だったかな?」 一瞬妙な気分になりました・・
    時間もありそうだったので・・ただ並んで食べたんだけど・・
    現実は普通のクッパ屋で、その多くのお客さんは中国の方だったという・・・
    みんな写真撮ったりするんですよね。
    つまり、あれは韓国でも起こる現象・・それも釜山で起きたりもするという・・
    特別なことではないということ。

コメント

  1. 匿名 より:

    韓国人は、来るな

  2. 匿名 より:

    迷惑だよなあ

  3. 匿名 より:

    うへえ、想像しただけでおぞましい光景
    オレなら店閉めるわ

  4. 匿名 より:

    クチャラーのバカキムチが9割とか行くわけねーだろ

  5. 匿名 より:

    朝鮮人相手なら、料金3倍にしてやれ!

  6. 匿名 より:

    朝鮮カメムシの季節が来た!!!

  7. 匿名 より:

    地元民が普通に並ばなくても入れた寿司屋が突然あんなに並ばれたら躊躇するわな

  8. 112 より:

    とろたくが美味しいんだここ。
    沢庵の入った寿司なんてここでしか食べない

  9. 112 より:

    でも、隣の縄寿司のほうがもっとうまいんだけどなぁ

タイトルとURLをコピーしました